思维导图备注

日语情态与认知情态研究
首页 收藏书籍 阅读记录
  • 书签 我的书签
  • 添加书签 添加书签 移除书签 移除书签

4.モダリティの主観性・客観性と話し手の関与

浏览 1 扫码
  • 小字体
  • 中字体
  • 大字体
2025-03-24 22:47:12
请 登录 再阅读
上一篇:
下一篇:
  • 书签
  • 添加书签 移除书签
  • 封面
  • 推薦のことば
  • まえがき
  • 第1部 モダリティの体系
  • 第1章 モダリティに関する基礎概念と多様な考え方
  • 1.本書の目的
  • 2.基礎概念
  • 3.モダリティに対する考え方の多様性
  • 4.本書の基本的立場
  • 5.本書の構成
  • 第2章 関与とモダリティの分類
  • 1.第2章の内容
  • 2.先行研究におけるモダリティの分類
  • 3.関与によるモダリティの分類
  • 4.モダリティの主観性・客観性と話し手の関与
  • 5.まとめ
  • 第3章 主体関与型モダリティ-可能のモダリティと意志のモダリティ-
  • 1.第3章の内容
  • 2.可能のモダリティ
  • 3.意志のモダリティ
  • 4.まとめ
  • 第4章 事態関与型モダリティ-行為要求のモダリティと事態評価のモダリティ-
  • 1.第4章の内容
  • 2.行為要求のモダリティ
  • 3.事態評価のモダリティ
  • 4.行為要求と事態評価のモダリティ表現の文法化
  • 5.まとめ
  • 第5章 命題関与型モダリティ-認識のモダリティ-
  • 1.第5章の内容
  • 2.認識のモダリティの定義
  • 3.認識のモダリティにおける主観性と客観性
  • 4.認識のモダリティ表現の文法化
  • 5.まとめ
  • 第2部 認識のモダリティ表現の諸相
  • 第6章 「だろう」
  • 1.第6章の内容
  • 2.「推量」と「断定保留」
  • 3.「推量」の再考
  • 4.まとめ
  • 第7章 「かもしれない」
  • 1.第7章の内容
  • 2.基本的意味
  • 3.「是認-反論」の用法
  • 4.「Pかもしれないし,Qかもしれない」構文
  • 5.記憶の呼び起こしを表す「かもしれない」
  • 6.まとめ
  • 第8章 「はずだ」
  • 1.第8章の内容
  • 2.「はずだ」の用法
  • 3.「はずだ」の「推論」の用法
  • 4.まとめ
  • 第9章 「ようだ」「らしい」「(し)そうだ」
  • 1.第9章の内容
  • 2.Evidentialityについて
  • 3.「ようだ」「らしい」「(し)そうだ」とevidentiality
  • 4.「ようだ」「らしい」「(し)そうだ」に共通の意味
  • 5.まとめ
  • あとがき
  • 参考文献
暂无相关搜索结果!
    展开/收起文章目录

    二维码

    手机扫一扫,轻松掌上学

    《日语情态与认知情态研究》电子书下载

    请下载您需要的格式的电子书,随时随地,享受学习的乐趣!
    EPUB 电子书

    书签列表

      阅读记录

      阅读进度: 0.00% ( 0/0 ) 重置阅读进度